囲碁・将棋クラブ

 囲碁・将棋の起源はいづれも正確なことは分からず諸説あります。
 囲碁は、4000年くらい前に中国で始まったとも、インドやチベットで発祥したとも言われ不明です。
 一方、将棋は古代インドのチャトランガというゲームが起源ではと言われていますが、それがいつ誕生したかは不明です。
 囲碁は、二人で交互に石を置きながら、相手の石を取ったり、石で囲って陣地を取ってその広さを競うゲームです。
 将棋も二人が交互に駒を動かしながら相手の王様の駒を取るゲームです。
 いずれもルールは簡単ながら奥が深いゲームです。
 現在の囲碁界の最強と目されている人は、一力 遼棋聖、藤沢里菜女流六冠・上野愛女流棋聖であり、将棋界では藤井翔太竜王・名人、里美香奈女流五冠です。